会社概要
社名 | 佐世保通運株式会社 (SASEBO EXPRESS CO.,LTD.) |
---|---|
本社所在地 | 〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町3509番地2 電話: 0956-38-1117(代) FAX: 0956-38-1118 |
設立 | 昭和29年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 橋口清人 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 47名 |
営業種目 | ・第二種運送事業(鉄道) ・一般区域貨物自動車運送事業 |
加盟団体 | ・公益社団法人 長崎県トラック協会 ・全国通運業連合会(全通連) ・九州通運業連合会(九通連) |
営業所・事業所
●本社営業所
〒859-3243
長崎県佐世保市ハウステンボス町3509-2
電話 0956-38-1117(代)
FAX 0956-38-1118
●長崎営業所
〒851-3101
長崎県長崎市西海町4732
電話 095-814-3160
FAX 095-814-3161
●松浦事業所
〒859-4536
長崎県松浦市調川町下免851-32((株)サンヨウサービス内)
電話 0956-56-7755
FAX 0956-56-7653
安全の取り組み
当たり前のことを当たり前に遂行することにより、みなさまの社会インフラの役割を担うべく
全社一丸となって安全輸送に取り組んでおります。
①定期的な安全会議の実施
月に最低1回の安全会議を実施しています。
安全会議では作業情報や危険情報などを会社側と現場側が双方で共有しています。
②定期的なOJTによる乗務員育成
年間の安全教育実施計画の元、運転技術だけではなく荷役作業技術、整備技術などを教育し一人一人のスキル向上に努めています。
③事故防止機器(デジタコ・ドライブレコーダーなど)の積極的な導入
事故を未然に防ぐという考えの元、後方カメラやドライブレコーダーをはじめとする機器を導入しています。
また長距離車両については身体的な負担が少ない最新型の車両を導入しています。
- 月例安全会議
- OJT教育
- 事故防止機器(後方確認カメラ)